BUSINESS
お取り扱い店舗様募集

最短3週間で開業可能!
初期投資はチョコレートの仕入れだけ!
あなたのお店でプレミアムチョコレートを販売しませんか?

-
小ロット、
小スペースからの
スタートが可能 -
スペースに
寄り添った
商品ラインナップ -
陳列什器や
販促ツールの
無料提供

株式会社DADACAは世界No.1のチョコレートメーカーを目指し、
ビジネスパートナーを募集しています。
パートナーにはリスクを最小限、サポートは最大限に。
一緒に成長していけるよう心がけています。
1.取り扱い商品
主力ブランドである、プレミアムチョコレートのCACAOCAT(カカオキャット)。
CACAOCATの特徴のひとつとして、量り売り販売を行なっています。
お客様に好みのフレーバーを好きな分だけ、楽しく選んでいただけます。

CACAOCATは、
全14フレーバー(2021.09現在)をご用意。
季節やニーズに合った
様々なフレーバーを随時開発中です。
実際に商品を製造している北海道ファクトリー。
CACAOCATはひとつひとつ手作業で選別され、厳しいチェックを通ったチョコレートが店頭に並びます。
猫をシンボルとし、さまざまなアーティストとコラボしたギフトパッケージも多数展開。
2021年7月より新ブランド「ダク」が発売。
「ダクワーズ」とは、アーモンド風味のメレンゲを使った、フランス生まれの焼き菓子のこと。
中に滑らかなクリームをサンドするのが一般的ですが、
「ダク」はチョコレートをサンドすることで、食べごたえたっぷりなお菓子に仕上げました。
厚切りチョコレートは「CACAOCAT」にも使用されており、満足感もある商品です。



バターサンドはクッキーで挟まれているのが一般的ですが
“ダク”はしっとりしたダクワーズ生地でサンドすることによって
バタークリームとの一体感を実現しました。
2.販売什器
- 量り売りタイプ
- 展示&販売する什器は弊社よりご提供いたしますので、
販売方法に悩む必要はございません。

- 量り売りタイプ
- 展示&販売する什器は弊社よりご提供いたしますので、
販売方法に悩む必要はございません。
- ギフトタイプ
- CACAOCATの
オリジナルの商品専用陳列什器を
弊社よりご提供いたします。
洗礼されたデザインの什器が
店舗の売り場に映えます。

- カウンターツール
- ダク専用のオリジナル卓上什器もご用意いたします。
レジ横のスペースなどに置いていただくことにより
商品の視認性をあげ「目に留まる商品」となることで
購買促進へとつながります。

3.販促ツール




プライスカードや販促ツールも
多種多様にご用意しております。
また、CACAOCATのオブジェである
“等身大メルティキャット”も
別途ご提供可能です。
他にも楽しい売り場づくりのご相談も、
ぜひお待ちしております。
4.ご発注から納品まで
ご発注いただいてから、最短で約10営業日を
目安とさせていただいております。
時期によっても異なりますので、ぜひご相談ください。
5.成功事例
- 町のケータイ屋さん
- 〒753-0047
山口県山口市道場門前2-4-8
-
2021年9月度 売上3,020,942円【構成比】(上位5位) CACAOCAT量り売り(バラ) 47.5% 弊社限定13種セット 18.7% CACAOCAT ミックス20個入り 5.3% CACAOCAT ミックス8個入りblack 2.5% ダク ミルク 2.1%
Interview
- CACAOCAT(DADACA)を知ったきっかけは何でしょうか?
- 新しい事業を探していたところ、
Facebook等に告知されているのを
見かけたのがきっかけです。 - CACAOCATを販売しようと思った
動機・理由をお聞かせ下さい。 - 条件面が一番の決め手。初期費用がなく、
コロナ過であってもチョコレート販売に
強みを感じスタートに踏み切りました。 - 販売してみてお客様の反応はいかがでしたか?
- CACAOCATも新しいブランドでありますが、
新しいブランドだからこその目新しさがあり、
お客様からの反応がよく、
口コミもすごく多い状況です。 - 販売してみて良かった点や
大変だった点があれば教えて下さい。 - チョコレート商品を取り扱いをすることで、
小学生からご年配の方々まで幅広く来店されることから
元々の事業も活性化することができました。
大変だった点については、単純に告知です。
当然ですが、取り扱いがあることを
知ってもらわないと始まらないことから、
SNSの活用や市や商店街との連携を取り、
早期拡散を実施しました。 - SHOP IN SHOP(POP UP SHOP)の
メリット・デメリットがあれば教えてください。 - 元々の事業にプラスαの要素が多く、
来店者増加も見込めて、お客様との会話が
増やせることを考えるとメリットしかありません。
あえてデメリットを申し上げると、
チョコレートが成功すると元々の事業の存在が薄くなることです。
しかし経営者側がブレなければ問題点ではないと感じております。 - 最後に御社のPRをどうぞ!
- 元々弊社はチョコレートとは無縁で、mobile関係の会社で御座います。
今回、株式会社DADACA様と縁がありチョコレート販売をさせて頂いておりますが、
未経験の会社であっても手厚くサポートをしてもらい、非常に助かっております。
コロナ過で各業態にしても経営が厳しく、苦戦を強いられている状況だと思います。
弊社もその1社で御座います。
物販の中でも食品は強いとイメージにありましたが、
チョコレートがこれだけ、皆様に喜んでもらえる商品だと取り扱うまで思ってもみませんでした。
こんな状況だからこそお客様に「おいしいものを提供できる」「幸せな気持ちになってもらう」。
こんな事業ができていることをうれしく思います。
6.pop up店舗
導入事例紹介
導入店舗は全国に展開しています。随時拡大中!